メニュー 閉じる

賀茂川のいろいろな鳥を探してみよう

初心者探鳥会in鴨川 2月24日

 お天気が良く出町柳には参加者が17名集まりました。最初は鴨川デルタで野鳥を観察し、双眼鏡を初めて使う人には使い方を説明して、賀茂川左岸を上流に向かって歩いて行きます。

 初心者向き探鳥会ということで、カモ類の種類による色模様の違いや、コサギ、ダイサギの見分け方などを説明していきますが、小鳥もたくさん出現して目を楽しませてくれます。やっぱりカワセミは人気が高いですね。

 途中、イカルチドリが巣作りの動作をしているのを発見。あまり刺激して巣の放棄につながらないように早々に現場を離れ、担当のOさんがチドリの写真パネルを使って、イカルチドリの生態と寄州に入って雛を傷つけないよう注意点を説明しました。

 後半も次々と野鳥たちが出現し、なかなか先を急がせてくれません。なんとか正午に鳥合わせを行い解散しました。(W)

●見聞きした鳥
オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワアイサ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イカルチドリ、トビ、カワセミ、モズ、ハシホソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、イカル、ドバト
計34種

 

 

次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事