メニュー 閉じる

夏鳥の声を楽しみましょう

下鴨神社平日探鳥会 5月2日

 大型連休の中日、すでに季節は初夏の感が強い。ここ数日の雨で鴨川が増水し、シギ・チドリの姿が少ない。

 出町柳駅で集合、鴨川と高野川の背割りの三角州で挨拶して探鳥。上流下流とも水鳥の姿が少ない。ツバメたちはたくさん飛び交っている。河岸で羽休めをする個体もいる。「集合前に中州近くでマガモが雛を連れて泳いでいた。」との情報があったが、本番では見つけることができなかった。

 高野川では日陰にマガモ、カルガモ、コガモを発見。そこに待望のイカルチドリが1羽上流より飛来する。

 下鴨神社内は翌日の流鏑馬の準備で通行する車両や作業員が多く、ほとんど鳥影が見えなかったが、シジュウカラやコゲラの姿を視認、センダイムシクイの声を聞く。

 下鴨神社を出て鴨川左岸を探鳥。マガモ、カルガモなどが中州で眠っているものの数は少ない。ここでもツバメはよく飛んでおり、夏らしい風景だ。中州にタシギを発見し、長い嘴の特徴的な姿をみんなで観察する。

 北大路橋付近で、キンクロハジロのペアが出現。ラッコのようにお腹を上にして泳ぐ様子を観察した。

 北大路橋付近で鳥合わせをして解散した。(O)

 

●見聞きした鳥 マガモ8、カルガモ10、コガモ5、キンクロハジロ2、キジバト5、カワウ2、アオサギ8、コサギ1、イカルチドリ1、タシギ1、イソシギ1、トビ10、コゲラ5、ハシボソガラス8、ハシブトガラス4、シジュウカラ8、ツバメ20、イワツバメ3、ヒヨドリ10、センダイムシクイ1、メジロ1、ムクドリ6、スズメ20、セグロセキレイ15、カワラヒワ2、ドバト20
計26種

 

 

次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事