メニュー 閉じる

早春の古都の田園を探鳥

北嵯峨平日探鳥会 3月16日


 このところの陽気で季節が一つ進み鳥たちも戸惑っているのでは? 

 庭園に入ると大沢池に顔に赤みのさした見かけないカモがいる。何と銀杏羽を落としたオシドリである。皆で観察していると雌のオシドリが水面に飛び込んで、程なくして仲良く2羽で飛び去った。

 園内は梅が見頃を迎え、ジョウビタキやメジロなどの小鳥たちが盛んに活動している。南端の大木の枝に比較的大きな黄緑色の鳥が、アオゲラだ! しばらく止まってくれたのでゆっくり観察でき、みんな大満足である。

 田園地帯に入っても鳥の出は好調で、途中のため池ではホシゴイ、ゴイサギがやぶの中で見え隠れする。

 少し草の伸びた田んぼの真ん中にケリの頭が見える。すでに抱卵しているらしく、近くでもう1羽があたりを警戒していたが、巣にいるケリに近づいて抱卵のバトンタッチ。

 広沢池のカモたちはほとんど抜けてしまった。周囲のアシ原でオオジュリンが数羽採餌中。ヨシに止まり中の虫を食べる様子をここでもゆっくり観察する。

 今日は見るものが多く楽しい探鳥会となった。(K.O.)

 

●見聞きした鳥 オカヨシガモ6、ヒドリガモ4、マガモ10、カルガモ6、コガモ1、ホシハジロ3、キンクロハジロ4、ヨシガモ4、オシドリ2、カイツブリ5、キジバト2、カワウ10、ゴイサギ2、アオサギ7、ダイサギ1、コサギ6、オオバン15、ケリ7、トビ4、カワセミ1、アオゲラ1、モズ7、ハシボソガラス5、ハシブトガラス15、シジュウカラ2、ツバメ1、ヒヨドリ15、ウグイス5、エナガ2、メジロ7、ムクドリ12、ツグミ5、ジョウビタキ2、イソヒヨドリ2、スズメ15、キセキレイ2、ハクセキレイ2、セグロセキレイ2、ビンズイ1、カワラヒワ6、イカル15、ホオジロ4、アオジ1、オオジュリン10、ドバト5、
計45種

 

 

次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事