メニュー 閉じる

宇治川渓谷でカモ類をじっくり

 約2年ぶりの開催は、予約制のためか従来の顔ぶれとは異なる参加者が多い。

 中州でカワアイサなどのカモ類やサギ類を観察した後、宇治橋を渡って平等院前へ来ると、紅葉のトンネルの中にカラの混群が登場。目の前の枝に入れ代わり立ち代わり止まる。エナガに「かわい~」の声。

 緑色の川面に浮ぶカモの群れを期待して宇治川渓谷へ歩みを進めたものの、ドラゴンボートの練習舟が常連のホシハジロやキンクロハジロなどを飛ばしてしまって、わずかにカルガモが残る程度。

 前半はいろいろな鳥が楽しめましたが、後半はほとんど鳥が現れず、歩こう会モードになってしまいました。
            宇治探鳥会 2021年12月5日 K.S wrote

●見聞きした鳥
オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、カワアイサ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、イカル 30種

                 次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事