メニュー 閉じる

小鳥たちと下鴨神社で新年会

下鴨神社平日探鳥会 1月9日

 ようやく鴨川のカモも増え、水鳥観察の季節になりました。
 鴨川下流のカワアイサのペアは人慣れしているのか近くの飛び石を渡る人にもお構いなしに悠然と泳いでいる。1月とは思えない陽気のせいかマガモがディスプレイを始めた。まだ繁殖期ではないので擬似交尾なのだろうが微笑ましい。いつもの場所にカワセミ、尾羽を振りながら歩くセキレイ類などが登場。

 高野川に入るとサギやマガモ類が増え、活発に採餌している。コサギは気が強く、餌をくわえて水面に顔を出したカワウから餌を奪おうと襲いかかる。

 下鴨神社内ではまずツグミが出迎えてくれた。一番の見どころはアトリで、大群で動き回っている。中には瀬見の小川でみそぎをする礼儀正しい個体もいる。本殿前の高木にイカルの群が入った。

 時間は押しているがお正月ということもあって希望者は本殿にお参りする。その後河合神社前で一度目の鳥合せ。

 鴨川は水が少なく、コガモやヒドリガモなどはそこそこ入っているが、ハジロ系のカモたちの姿はない。少し深みにカイツブリが顔を出した。中州にイカルチドリを発見。河畔木にはジョウビタキやコゲラ、メジロなどの小鳥類も出現して盛り沢山な探鳥会となった。

 北大路橋付近で鳥合せをして解散した。(O)

 

●見聞きした鳥
オカヨシガモ5、ヒドリガモ40、マガモ35、カルガモ20、コガモ20、カワアイサ14、ハシビロガモ2、カイツブリ8、キジバト3、カワウ8、アオサギ20、ダイサギ12、コサギ20、イカルチドリ2、イソシギ4、トビ20、カワセミ1、コゲラ4、モズ2、ハシボソガラス5、ハシブトガラス12、ヤマガラ2、シジュウカラ10、ヒヨドリ40、ウグイス3、エナガ8、メジロ8、ツグミ10、ジョウビタキ1、スズメ30、キセキレイ2、ハクセキレイ7、セグロセキレイ20、アトリ60、カワラヒワ1、シメ4、イカル12、ドバト60
計38種

 

 

次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事