巨椋では今シーズンもタマシギがあちこちで見られまし…
京大の渡辺さんが書かれた本、演習林の森長をされて…
2012年より自費出版で始めたシリーズ「フィール…
この10月から始まった平日探鳥会の拡大版。南部では…
JR桂川駅改札前、ここは、京都支部の探鳥会として…
長いことバードウォッチングをしているのに、特に珍…
前回と打って変って まさに天高く、気温も最適で最…
『そんぐぽすと』196号(10/11月号)を発行…
明け方に降った時雨で濡れている玉砂利を踏んでスタ…
京都支部では、旧事務所で開催していた「鳥談会」を「…