メニュー 閉じる

新緑の糺の森で夏鳥を探そう

下鴨神社平日探鳥会 6月6日

 午後から雨の予報でしたが、幸い鳥合わせまでなんとか雨が降らずに実施できた。
 いつものように高野川と鴨川との三角州から探鳥を開始する。水鳥はマガモ、カルガモ、カワウだけ。土手のイネ科植物にカワラヒワ。スコープを向けると懸命に実を食べているのがわかる。
葵橋のたもとでマガモの雄たちが1羽の雌を巡って争っている。ツバメ類はツバメ、イワツバメ、コシアカツバメと三種揃い踏みだ。

 高野川をさかのぼると河原の土手に白い丸いキノコ。皆がアプリを使いながら同定すると、ヒダは見えないがオオシロカラカサタケらしい。おっと毒キノコだ!

 下鴨神社は静かで時折ヒヨドリやシジュウカラの声がする程度。境内では「紀州梅道中」が催されていて、振る舞われた南高梅の蜂蜜漬けに舌鼓をうった。

 下鴨神社を出て鴨川左岸へ。川面に1羽ポツンとヒドリガモが見える。時折羽繕いをする様子から異常には見えない。このままここで過ごすのだろうか。
 対岸のトビがじっとコチラをにらんで、食べ物を出すのを待っている。

 いつものように中州の砂れき地を探すとイカルチドリが2羽いる。また抱卵しているのか1羽は座っている。たびたび増水する鴨川での子育ては厳しそう。

 今にも雨が降りそうなので北大路橋まで急ぎ、鳥合わせをして解散した。(O)

 

●見聞きした鳥 ヒドリガモ1、マガモ17、カルガモ8、キジバト5、カワウ7、アオサギ8、コサギ1、イカルチドリ2、トビ15、コゲラ1、ハシボソガラス5、ハシブトガラス10、シジュウカラ10、ツバメ30、コシアカツバメ10、イワツバメ5、ヒヨドリ15、ウグイス1、メジロ5、ムクドリ1、キビタキ1、スズメ30、ハクセキレイ1、セグロセキレイ6、カワラヒワ12、ホオジロ1、ドバト30
計27種

 
 

次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事