メニュー 閉じる

枚岡公園(生駒山)

 京都からだと近鉄を利用すると良い、西大寺で難波方面行きに乗り換え「枚岡」下車すぐである。一時間あまり 7時40分ごろの列車に乗ると探鳥会の集合時間に間に合う。
 四季を通じていろいろな鳥を見られる探鳥地だ。つぎに大阪支部の案内を転載しておく。

          (写真をクリックすると大きくなります)

 奈良県と境を接する生駒山系の山麓に位置する額田山、枚岡山を含む区域で、比較的急斜面に桜、クヌギ・コナラ・アカマツを主とした美林に覆われた森林公園です。全域が金剛生駒国定公園の区域に指定されており、大阪湾や大阪平野の眺めを楽しみ、森林浴をしながら、山の鳥、渓流の鳥を観察することができます。

集合: 近鉄奈良線枚岡駅下車 枚岡神社鳥居前
日時: 第一土曜日 9:10~15:00

昨年同時期に観察された主な種類
ハチクマ・オオタカ・ハイタカ・ノスリ・サシバ・ハヤブサ・モズ・ノビタキ・メボソムシクイ・センダイムシクイ・キビタキ・オオルリ・エゾビタキ・コサメビタキ・アトリほか (大阪支部ホームページより)

             次の観察会は「探鳥会ガイド」をクリック

カテゴリーの最近の記事