寒いですね、今日もめげずに川を覗き込みます。「おった」、ほんの少し常連さんやありません。
「さて、なんでしょう」
この鳥もちょっと少なめのキセキレイですが、この写真をみて「ルリビタキ ? 」と言った人がおられました。
そういうとそうですね、みえないこともありません。
また、クイズです、なんでしょう (笑) 「鵜」じゃないですよ。
鵜で思い出したんですが、鵜飼で使われてるのはウミウです。普段身近なのはカワウですね、両方いっしょにいることてあんまりなさそうですが、瀬戸内なんかではそういう場面にもでくわすことがあります、大きさといい、顔かたちといいとてもよく似ています。望遠鏡でしっかり見てみないと判別がつきません。ところが慣れた人は上空を飛んでいても分かるそうです。
最近、私は飛んでるハシボソガラスとハシブトガラスの違いがだんだんわかるようになってきました。いっつも歩いてるところはカラスくらいしかいないので、からかも知れません(笑)。さて、クイズの答えは…
次の観察会は「探鳥会案内」をクリック
イソシギ(英名: Common Sandpiper) Tringa hypoleucos チドリ目シギ科
オオバン(英名: Coot) Fulica aura ツル目クイナ科