メニュー 閉じる

比叡山探鳥会

 さまざまな木々に恵まれた比叡山だけど、マタタビは意外にみられない。「うちの子はあまり反応しない」とか、暫し “猫好き” 話しで盛り上がった。
 この時期、繁殖との関係で小鳥たちもさほど鳴かなかったりするのだが、まずは、ヒガラ、ヤマガラ、6月の探鳥会には、かかせないホトトギス、飛び回って囀ってる。

 今日は昆虫(正確には蝶らしいが)、そして植物に詳しい方がみえた。心強い。楽しくなりそうだ。
 定番だけど「ケーブル比叡」駅前でコアジサイが開花していた。登山道でもちらほら見かけられたが、昔の勢いは感じられない。
 山頂駐車場下あたりまで来るとクロツグミが朗々と歌っていた。最初はオオルリの声に聞こえたのだが…、みんなであれこれ言いながら聞き入った。

 西塔。ドライブウェイ沿いのヤマボウシが美しい。昼食地でセンダイムシクイが囀ってたが、ツツドリの声もさほどしない鳥事情だった。
 帰路、ここら辺りではあまり見られないらしいミドリシジミが確認された。これが今日最大の成果だろうか。                            比叡山探鳥会 2013年6月16日(8時~14時30分 晴れ)

●見聞きした鳥
カルガモ、キジバト、ホトトギス、ツツドリ、カッコウ、トビ、コゲラ、アオゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、センダイムシクイ、メジロ、ミソサザイ、クロツグミ、キビタキ、オオルリ、スズメ、キセキレイ、カワラヒワ、イカル、ホオジロ、カモ(交雑種) 31種

               次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事