メニュー 閉じる

第1回保津川鳥獣保護区探鳥会

 梅雨入り間近の6月3日の朝のひんやりとした曇り空の下で、JR馬堀駅から保津川の探鳥会が始まりました。

      
 遊水地の河川敷に広がる草原へと、参加者みんなで足を踏み込みました。葦原で忙しく囀るオオヨシキリをスコープで覗いて、赤い喉に目をみはり。小さなセッカの羽の模様が、双眼鏡で確認できる程近くを飛びまわってくれました。

      ハチクマ (英名: Honey Buzzard) ernis apivorus タカ科(クリック)

 また、空をゆったりと飛ぶ“とび?”、なんか様子が違うのでよく観察して見ると、これが“ハチクマ”! 3年余りの保津川の調査で初確認となって、またひとつ新しい種が仲間入りしました。
 鳥獣保護区の探鳥会は、保津大橋下で終了です。鳥合わせの後に食事を済ませて、希望者の参加で上流の宇津根橋まで月例調査の続きを実行しました。
          保津川鳥獣保護区探鳥会 (6月3日) K. F wrote

●見聞きした鳥
アオサギ・イカルチドリ・イワツバメ・ウグイス・オオタカ・オオヨシキリ・カルガモ・カワウ・カワラヒワ・キジバト・キセキレイ・ケリ・スズメ・セグロセキレイ・セッカ・ダイサギ・ツバメ・トビ・ハシブトガラス・ハシボソガラス・ヒバリ・ヒヨドリ・ホオジロ・ムクドリ・ハチクマ 25種
・上流部 追加種(月例調査)
キジ・コシアカツバメ・シジュウカラ・メジロ・モズ

          Copyright(C)WBSJ Kyoto, All Rights Reserved.

               次の観察会は「探鳥会ガイド」をクリック

カテゴリーの最近の記事