メニュー 閉じる

FAヤマセミの会と共催 綾部で探鳥会

綾部探鳥会 3月10日

 毎年恒例の綾部探鳥会を、福知山と綾部で活動するFAヤマセミの会と共催しました。

 車やJR&徒歩で駆けつけた当支部会員、FAの会員、両方に所属する会員、地元の子供連れ家族など28名が参集。

 前日に積もった雪が枝からポトポト落ちてくるものの、気持ちのいい青空の下、天文館パオを出発しました。幸先よくアトリの小群や梅の蜜を吸うメジロ、さらにカケスが登場。スコープをのぞく子供たちは「いる、いる。すご~い!」と興奮しています。

 八田川では上空にオオタカが現れ、川面ではイソシギ、キセキレイ。舞鶴から参加した少年が「見たい」と言っていたカワセミも…。お母さんと二人で「奇麗!」と感動していました。

 由良川では上空にミサゴやノスリが出現。カモは少なかったものの、シジュウカラやホオジロなどが目を楽しませてくれました。

 12時にパオに戻り、午後はそのまま巣箱作りやバードコール作りに参加する親子、当支部によるサギコロニーの調査発表会に参加する会員など、思い思いに恒例のイベントを楽しみました。

●見聞きした鳥
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、イソシギ、ミサゴ、トビ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、コジュケイ

計41種

 

 

次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事