メニュー 閉じる

バード・カービング 3

ツバメ
公園の水飲み場の水を一瞬に飲むツバメの作品です。
初列風切りや尾羽を折らないように制作するのと水を表現するのに苦労しました。

                 日本野鳥の会 京都支部 K.N wrote

ツバメ (英名: Hause Swallow) Hirundo rustica スズメ目ツバメ科
亜種: ツバメH. r. gutturalis、アカハラツバメH. r. saturata
異名: つばくろ(岩手ほか)、ひーご(鳥取、岡山)、つばきら(奈良)、ほんつば め(高知)、まんたらげし(鹿児島)、またがらす(奄美)、かーらまつたらー (沖縄島)
大きさ: L17 W32 夏鳥(一部越冬)

◆宇治川ツバメ探鳥会 8月8日(土)
 昨年の夕焼けとツバメの群舞、今年も期待。
(雨天中止)集合地で判断
 集合 午後5時30分 京阪「観月橋」駅前
 交通 京阪「中書島」で宇治線に乗換、1駅
 
 行程 観月橋→宇治川左岸→源内 約2km
 
 解散 午後7時30分頃 現地
 
 準備 懐中電灯、虫除け
 担当 田淵 章・滝沢

                次の観察会は「探鳥会ガイド」をクリック

カテゴリーの最近の記事