メニュー 閉じる

環境学習

「嵐山でバードウオッチングしませんか?」

 桂川管内河川レンジャーが主催する恒例の「水辺の観察会」を実施しました。
12月25日(土)京都市立嵐山小学校校庭に午前9時集合。
冬休みとあって、保護者や子どもたちが兄弟で、そして先生たちが集まった。
淀川中央流域センターや野鳥の会から応援に駆けつけてくれた。
さぞかし水辺は寒いだろうと思いきや、久々のポカポカ陽気に一同ホットした表情。
小学校のグランドは桂川沿いにあり、そのまま桂川にでることができる。

 グランドの大きな樹を確認しながら一同は桂川へと向かう。担当の先生親子はベテランの野鳥の会員とあって、界隈の探鳥地スポットを把握している。渡月橋をわたって中之島公園へとむかう。

              (画像をクリック)
 先に渡しておいた資料「水辺ビンゴにちょうせん!」を握りしめた子ども達は、鳥の様子を見ながら、餌をたべてる?、みずあびしてる?、羽ばたきしてる?、嘴は黄色かな?、など、確認に忙しい様子。
数百羽はいると思われるハトが一斉に舞い上がり、もしや猛禽?。やはりオオタカだった。ゆっくりと上級を旋回している。子どもたちに弱肉強食の世界について説明する。
「アリスイだ!」と叫ぶ声。子ども鳥博士(と私たちは呼んでいる)のT君の声が聞こえ、スコープの先をみると枯れた樹の中に紛れもない小さな鳥の姿があった。
 見聞できた鳥はカイツブリ、カワセミ、モズ、エナガ、ハヤブサ、ジョウビタキ、アリスイ、オオタカなど30種。

 解散後、女の子が書いたスケッチをプレゼントしてくれた。あっという間の3時間、では、又来年、嵐山であいましょう。                              12月25日 K.N wrote

               (クリック)
                次の観察会は「探鳥会ガイド」をクリック

      コサギ(英名: Little Egret) Egretta garzetta コウノトリ目サギ科

カテゴリーの最近の記事