今日は暖かで約30名の観察会になりました。まず鴨川デルタで定点観察。初参加や初心者向けの格好の観察地で、増えた水鳥が見やすいです。セキレイ、サギなど3種をゲット。ジョウビタキが遠くで鳴いています。
高野川左岸の桜の葉も色づきが進んでいます。カワセミもここでゲット。下鴨神社境内はまだ青々としています。七五三の撮影シーンが多かった。シロハラやシメは声のみ、イカルも少々、留鳥カラ類には出会えました。
第2部の賀茂川左岸に移ります。11月というのにピーカンで大変暑い。20℃超えでしょうか。カモ類はまだ少ないようです。カワアイサもまだでした。ここでもカワセミとヌートリアが主役です。植物園に入る直前、半木(なからぎ)の道で高槻のAさんにばったり。「植物園には何にもいませんね」のお言葉。アトリやビンズイを探し回ったけれど、ほぼ何も出会わず、アオサギとカワセミの数が増えただけで終了しました。 下鴨神社平日探鳥会 2018年11月7日 M.T wrote
●見聞きした鳥 天候:
ヒドリガモ36、マガモ18、カルガモ9、オナガガモ4、コガモ5、カイツブリ2、キジバト25、カワウ11、アオサギ10、ダイサギ2、コサギ13、イソシギ1、トビ16、ツミ1、カワセミ3、コゲラ2、チョウゲンボウ1、モズ3、ハシボソガラス37、ハシブトガラス20、ヤマガラ7、シジュウカラ7、ヒヨドリ63、ウグイス2、エナガ6、メジロ3、シロハラ1、ジョウビタキ1、スズメ70、キセキレイ3、ハクセキレイ4、セグロセキレイ4、カワラヒワ2、シメ1、イカル10、ホオジロ1、アオジ1、ドバト80 38種
次の観察会は「探鳥会案内」をクリック