
まず、高校の近くの川でカワガラスを探して見ました。けれどいなかったのでざんねんでしたが少し歩くとカワラヒワが見れてやっぱり来てよかったと思いました。

また歩いていくとアオサギのわかい方が見れてかんげきしました。川ぞいを歩いていくとキセキレイが見れました。

しゃしんもとったし、そうがんきょうで見たし、なにより初めて見れたのがうれしかったです。つぎはツメナガセキレイを見たいです。 山科疏水探鳥会 2018年4月8日 K

●見聞きした鳥 天候:
マガモ、キジバト、アオサギ、トビ、コゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、センダイムシクイ、エナガ、ツグミ、キビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、イカル、アオジ 25種

次の観察会は「探鳥会案内」をクリック