メニュー 閉じる

さぁ!そろそろカモの季節

 集合場所の東福寺駅は東福寺の紅葉狩りに行く観光客でいっぱいでした。琵琶湖疏水を越えて鴨川でコースや注意事項を説明。スタートすると対岸にカワセミが出現しくぎ付けになる。アオサギ、カワウなどの日光浴はよく見ますが、トビの日光浴は初めてでした。

 東福寺から流れる三ノ橋川の飛び石を越えた辺りの中洲でイカルチドリを発見。陶化橋を渡り右岸へ。コガモ、ヒドリガモの群れを観察しつつ、水鶏橋付近でケリの群れが上空を通過。なぜかケリの出やすいクイナ橋です。

 鴨川を離れ向代公園で休憩。公園直ぐ横を走る近鉄線路沿いで、昨年と同様にキカラスウリを観察。鴨川に戻り竹田橋に出る(あまりメジャーでない竹田橋ですがなんと橋脚の一部が京都市電のレールを再利用したもの)。大宮大橋まで行くと、今ではほとんど暗渠になってしまった堀川が顔を出します。

 ゴール地点の火打形公園ではジョウビタキ、チョウゲンボウ、2度目のカワセミなどを観察。鳥合わせの後、記念撮影を行い解散しました。             鴨川探鳥会 2017年11月12日 百舌鳥

●見聞きした鳥 天候: 
カワウ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キセキレイ、コガモ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、ケリ、イソシギ、チョウゲンボウ、トビ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、スズメ、カワラヒワ、ホオジロ、モズ、カワセミ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、イカルチドリ、オオバン 29種

                 次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事