今日のカワセミ、獲物を探す鋭い目。

あっ 飛び込んだ けれど、失敗。
では、あっち向いてホイ。背中がきれいです。

堰の近くではキセキレイ。

近くに夷川ダムがあり、覗いてみると、キンクロ、ホシハジロ、オ オバン、ヒドリガモ。
ユリカモメはいませんでした。
キンクロが頭掻き?

オオバンが近くに来たヒドリガモを威嚇しています。
キュッ、キュ、キュッ・・・

ワタムシが飛んでいます。
止まっているのをやっと捉えました。

綿のような白いものを体の両側につけているのですね。
ちょっと触っただけでころりと落ちてしまう、か弱い虫。
鴨川のモミジもやっと赤くなってきました。
エノキの黄葉もなかなかいいものです。

追加です。(12/1)
カワアイサがやってきました。
26日に♀2羽、28日には♀4羽。
去年と同じ個体かもしれません。

うれしいですね。
散歩道は鴨川のほとりです。
鳥、花、犬、人…、出会いはあれこれ、楽しい一日が始まります。
ブログ「あれこれ散歩道」より
次の観察会は「探鳥会案内」クリック