トチの実
心配した雨もどこへやら、暑いくらいのお天気に恵まれ、虫好き植物好きの会員が叡電修学院駅に集合した。
駅前のコシアカツバメの巣を確認後、曼殊院方面へ出発。鷺ノ森神社を抜けたところで担当Gさんのお宅のバタフライガーデンを見学。たくさんの蝶が飛び交う中、質問も飛び交う。昆虫少年だった参加者も多く、なかなか先へ進めない。
音羽川沿いでは、今日の特別講師、ご近所にお住まいのNさんからカタツムリの特別講義を受ける。全然知らないことばかりでみなさん、「へー!」の連続。
その後、鳥とのつながりを考えつつクモや木の実の観察をしながら鷺ノ森神社に戻り、鳥合わせとなった。 修学院自然観察会 2016年10月16日 K.O wrote
●見聞きした鳥 天候: 晴れ
キジバト、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、ノスリ 17種
●植物
アオツヅラフジ、ノブドウ、シャクチリソバ、イタドリ、サンシュユ、アオギリ、メタセコイア、トチュウ、キササゲなど
●昆虫など
ウラギンシジミ、ツマグロヒョウモン、モンシロチョウ、キタキチョウ、イチモンジセセリ、メスグロヒョウモン、ウラギンヒョウモン、コミスジ、ホウジャクの仲間、ナナフシ、オオカマキリ、ノコギリクワガタ(死骸)、クチベニマイマイ、ジョロウグモ、シロカネイソウロウグモ、ゴミグモ、ウズグモ
次の観察会は「探鳥会案内」をクリック