メニュー 閉じる

下鴨神社平日探鳥会

 新年を迎えて、今年初めての平日探鳥会。下鴨神社前に17名が集合し、開催されました。イカルやエナガの群れを見ながら境内を奥に進むと、新春らしくだんだんと暖かくなり、コゲラやウグイスも姿をみせてくれました。

 鴨川では今年はオナガガモが多くみられ、カワアイサが3羽、コサギと争いながら小魚を取り合っていました。

 上流の中州ではカワセミが何回もダイビングを繰り返していました。最後の探鳥地の植物園では、アオジが美しい姿を見せてくれました。          下鴨神社平日探鳥会 2016年1月6日 K.N wrote

●見聞きした鳥 天候: 晴れ
オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、カワアイサ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、コサギ、イソシギ、ユリカモメ、トビ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハイブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、シメ、イカル、アオジ 36種

             次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事