メニュー 閉じる

会員専用サイト「Song Post Web」が本格稼働

 京都支部は、会員に対する新しい情報サービスとして会員専用サイト「Song Post Web」を開設しました。約1年間の準備期間を経て、今年4月1日に仮オープン。2か月間のお試し期間の後、6月1日より本格稼働しました。

     会員専用サイト「Song Post Web」のトップページ

 このサイトの特長は3つあります。
①ビジュル表現が豊か
 支部報「そんぐぽすと」はモノクロ印刷である上に、A4・20~24ページというスペース制限があるため視覚表現に限りがあります。
一方、会員専用サイトでは写真はカラーで表示されます。また、スペース制限がないため、支部報には掲載できない写真も多数掲載しています。さらに、記事によっては動画も加えています。
②Webならではのコンテンツ
 野鳥のさえずりや地鳴きが聴ける「声の図鑑」を開設しました。会員が録音した音源を編集し、50音順で種類を検索して声を楽しめるようにしています。
しかも、すべての声にソナグラフを添付し、声の強さや高低を視覚化しています。現在は65種掲載していますが、最終的には約150種まで増やします。芦生や大江山など京都府内で録音された朝のコーラスも掲載しています。
会員が収集した膨大な羽根コレクションを活用した「羽根図鑑」も設けました。通常の羽根図鑑のような翼だけでなく、種類によってはすべての体毛、さらにはクチバシや脚まで丸ごとファイルした貴重な標本を掲載し、自由に拡大・縮小して見られるようにしています。
これも現在は約90種ですが、今後約150種を掲載する予定です。

      「羽根図鑑」に掲載したオオタカの標本(12枚のうちの1枚)

③豊富な動画
 動画を集めた「動画ライブラリー」も開設しました。季節ごとに見られる京都府の野鳥、定期的な芦生調査レポート、総会での記念講演、過去のイベントなどさまざまな動画が見られます。
先日の総会で行われた松原始さんの講演「京都のカラス」もすでにアップしています。

 このように見どころの多い会員専用サイトですが、一般の方はアクセスできません。当支部の会員であれば、名前や会員番号などでユーザー登録していただければ閲覧できます。
すでに約100人の会員がユーザー登録されています。未登録の会員はこちらからユーザー登録してください。分かりやすい登録方法や会員番号の確認方法なども表示しております。
                    日本野鳥の会京都支部ホームベージ

              次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事