雨が降りそうで降らない中、桂川E区間の三川合流の調査でした。
夏場は草が茂って、かき分けながら進むのですが、途中でギブアップです。
カワラマツバ Galium verum var. asiaticum f. nikkoense アカネ科 ヤエムグラ属
桑の実をつまんだり、まだ残ってるワラビを摘んだり、楽しみながらのユッタリした時間でした。
ニワウルシ(英名 Tree of heaven 別名 シンジュ) Ailanthus altissima ニガキ科
鳥は大体いつも通りで変わったものは出ませんでしたが、目玉は「モズの巣立ちビナ」でした。スタート地点から見える電線に止まっていたのですが、明らかにモズで、しかもヒナでした。
スズメの砂浴びあと
その他、ヒナで確認できたものはホオジロ・カワラヒワ・アオサギ・シジュウカラ・エナガ・カラス・カルガモですが、ここで見た鳥はほとんどヒナがいたのかもしれません。
ダキバハナガサ クマツヅラ科 バーベナ属
出た鳥は、トビ・ホオジロ・オオヨシキリ・ウグイス・コゲラ・カワラヒワ・ヒバリ・モズ・ダイサギ・アオサギ・キジ・キジバト・スズメ・ツバメ・カルガモ・コサギ・ヒヨドリ・シジュウカラ・エナガ・ハシブトガラス・ハシボソガラス・・などでした。 2015年6月20日T.T
次の観察会は「探鳥会案内」をクリック