メニュー 閉じる

ガンカモ調査

 ヒマラヤザクラが満開。ちょうど良いタイミングでガンカモ調査がある。担当してるのは西高瀬川と鴨川、特に高瀬川の方はけっこういろいろな鳥に出合えるので楽しみだ。電車を降りてみぞのような流れをしばらく辿ると調査地。

 町中の三面張りのこんなところに水鳥も水辺の鳥も次からつぎから出現する。
 なぜ ? やっぱり餌が豊富なんだろう、カワセミもいたりするので魚にとっても住みやすい環境だと思う。人からすると決して美しい川には見えないのだが。

 鴨川と合流する辺り、草木が茂り空が広くなり気持ちがいい。ところが鳥はぐんと減る。毎年同じようなものだけど、耕作地になってるところにも、いてそうな鳥にあうことはない。カシラダカぐらいおってもいいんだけど。

 鴨川河口から上流へ向かう。右岸のほとんどが工事中。それに毎年のように新しい道が川を横切る。植え込みのある遊歩道のようなものが作られているけど、スズメすら居ない。
 ところどころにカモも泳いでるけど、はっきり言えば「殺伐」そのものである。                                        全国一斉ガンカモ調査 2014年1月12日

●見聞きした鳥 天候: うすぐもり 西高瀬川
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、イカルチドリ、イソシギ、トビ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、アオジ 34種
●見聞きした鳥 天候: うすぐもり 鴨川下流(桂川合流~七条大橋)
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ケリ、イカルチドリ、イソシギ、ユリカモメ、トビ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ 33種

               次の観察会は「探鳥会案内」をクリック

カテゴリーの最近の記事