毎年庭の白モクレンが開花するころヒヨドリが来て花弁を食べるのを表現しました。白モクレンの花弁にはいろいろ栄養素が含まれているんですね。K.N
ヒヨドリ(英名: Brown-eared Bulbul) Hypsipetes amaurotis
亜種: エゾヒヨドリH. a. hensoni、ヒヨドリH. a. amaurotis、アマミヒヨドリH. a. ogawae、リュウキュウヒヨドリH. a. pryeri、イシガキヒヨドリH. a. stejnegeri、タイワンヒヨドリH. a. nagamichii(与那国島)、ダイトウヒヨドリH. a. borodinonis、オガサワラヒヨドリH. a. squamiceps、ハシブトヒヨドリH. a. magnirostris(硫黄諸島)
異名: ひよ(山形、福島、千葉、神奈川、伊豆大島、静岡、長野、岐阜、富山、大阪、奈良、兵庫、広島、山口、香川、徳島、愛媛、福岡、佐賀、熊本)、あおちうまん、ちうまん、ちようまんどり(青森)、さくらどり(秋田)、ふとからす、あおつぐ(山形)、じようげ、あおつむぎ(新潟)、ほしな、きゆーきつーもんず、はなすい、ぴんす、なくらい、なくれあ、なつぴー、なつぴい、ひーぎ(千葉)、ぴーす(茨木、福岡)、ひばーき(群馬)、ひばつくい、ひばつき、ひよーひよーどり(埼玉)、めくしょ、ぴよぴよ(神奈川)、なくい(愛知)、はなすい(宮城)、へいけどり(栃木)、はなすい(岩手、宮城、福島、栃木、茨木、静岡)、おほひどり、ぴーす(福岡)、びんたか、めくさり(静岡)、めくされ(東京、島根)、くろつーめ(長野)、もすたか、おながどり(富山)、ひよす(神奈川、広島、宮崎)、ひよつば(熊本)、ひよんじゆー(長崎)、ひようどり(徳島)、ひゆーどい、ひうす、ひゆうす、ひゆし(奄美大島)、もうとい、ひゆーし、やまびよーし(沖縄島)
久しぶりにK.M さんの作品(バードカービング)をご紹介します。第一回はヒヨドリです。
次の観察会は「探鳥会案内」をクリック