センダイムシクイ(英名: Eastern Crowned Leaf Warbler) Phylloscopus coronatus ムシクイ科
午前7時半という早い集合時間にもかかわらず、16名の熱心なバーダーが参加された。少し肌寒いが、新緑が鮮やかな素晴らしい五月晴れである。集合地の銀閣寺門前から「表参道」を登ってゆくと、先ずオオルリの朗々と歌う声が聞こえてきた。次いで間近にセンダイムシクイの「チョチョビー」、さらに断片的だがキビタキのさえずり。路傍に咲くスミレはほとんどが地味なニョイスミレだ。これも地味なオオバタネツケバナの花も多い。
オオバタネツケバナ Cardamine regeliana アブラナ科
この山の観察ポイントのひとつ、千人塚の鞍部で小1時間鳥の姿を探す。エゾムシクイ、エゾビタキ、ホオジロなどが出現した。上空を旋回するのはオオタカ?いや、サシバだった。
ニョイスミレ Viola verecunda スミレ科
再び登り始め、大文字火床に到着。今日はもやがほとんどなく、大阪方面まで見通せる素晴らしい眺望を楽しむ。アオゲラの「ピョーピョー」と鳴く声が聞こえる。下りは別ルートで砂防ダムへ。尾根でマヒワの群れに出会った。砂防ダムの下でキビタキの囀りを聞きながら鳥合わせを済ませ、解散した。
大文字山探鳥会 2013年5月3日 Σ
●見聞きした鳥
キジバト、トビ、サシバ、コゲラ、アオゲラ、カケス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エゾムシクイ、センダイムシクイ、メジロ、シロハラ、エゾビタキ、キビタキ、オオルリ、スズメ、カワラヒワ、マヒワ、イカル、ホオジロ 25種
次の観察会は「探鳥会案内」をクリック