メニュー 閉じる

桂川探鳥会

 予報によると京都南部は最高気温25°の真夏日になるとのこと。今日は暑くなりそうだが、雨も上がり絶好の探鳥日和。

 阪急西京極駅の周りは近頃整備されたようで、駅前正面の植え込みが縮小されタクシー乗り場に改修されていた。競技場の周りの低木は伐採されトラック全体を見渡せる。駐車場も整備されていた。小鳥の隠れる場所がまた減ってしまった。ここでは「ジョウビタキ」の声がするが姿は見えず。

   ママコノシリヌグイPersicaria senticosa (Franch. et Savat.) H. Gross タデ科 イヌタデ属

 桂川に出ると梢には「モズ」、上空には「ショウドウツバメ」と「ハイタカ」、水面には「マガモ」・「ヒドリガモ」・「コガモ」と例年の顔ぶれがみられた。西大橋を潜り「ししゅう館」の手前まで進むと、ビルの屋上に「イソヒヨドリ」があらわれた。この近辺では初見だ。上野橋手前の野原で「ノビタキ」が4羽出現した。11時に上野橋を渡る予定だったが15分ほどオーバーした。

 松尾橋付近で「イカルチドリ」を発見したのが最終となった。身近な小鳥(カラ類、メジロ、シジュウカラ・・・)は姿どころか声も聞かれなかった。多くの中低木が伐採されたせいだろうか?
 12時05分~鳥合わせを行い終了。 
               桂川探鳥会(10月23日) K.K wrote

●見聞きした鳥
カイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、トビ、ハイタカ、イカルチドリ、イソシギ、キジバト、カワセミ、ショウドウツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ノビタキ、イソヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス 30種

               次の観察会は「探鳥会ガイド」をクリック

カテゴリーの最近の記事