メニュー 閉じる

桂川探鳥会

     ハクセキレイ(英名: White Wagtail) Motacilla alba スズメ目セキレイ科
      亜種: M. a. lugens、ホオジロハクセキレイ M. a. leucopsis
         タイワンハクセキレイ M. a. ocularis

 集合場所の阪急「西京極」駅前はタクシー乗り場ができて、すこし様子が変わっていた。いつものように天神川を見てから、運動公園で再集合。天気予報では、この週末は土曜が晴で日曜が雨ということになっていたはずだが、朝からべったりとした曇り空。カラスがハイタカを追いかける。

  シロツバメエダシャク Ourapteryx maculicaudaria (Motschulsky, 1866) シャクガ科

 桂川左岸に出ると、あちこちからモズの高鳴きが聞こえてくる。ジョウビタキもちょくちょく。ノビタキは残念ながら。例年より一週間ほど遅い時期だからか。しかしそのおかげで、越冬のカモはそれなりにやって来ていて、川辺の探鳥会らしい雰囲気。コガモの雌雄はまだ区別がつかない。
 上野橋を渡って右岸を上っていくと、おなじみのスペシャルゲスト、カワセミ様の登場だ。なかなか背中のブルーを見せてくれないと不満もあったが、ゆっくり見れて堪能できた。すこし気になったのは、自転車の往来がますます多くなり、多人数では行動しづらくなってきていることです。            桂川探鳥会 (10月24日) T.S wrote

         ヤマトシジミ Zizeeria maha Kollar シジミチョウ科
            (小さな画像は画面をクリックすると大きくなります)

●見聞きした鳥
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、トビ、ハイタカ、イカルチドリ、イソシギ、ドバト、キジバト、カワセミ、ショウドウツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス 30種

              次の観察会は「探鳥会ガイド」をクリック

          セスジツユムシDucetia japonicaツユムシ科

カテゴリーの最近の記事