メニュー 閉じる

三川合流探鳥会

                   宇治川(淀川)

 京阪の踏切を渡る、木津川上空をミサゴが飛んでいる。期待が膨らむ。しかし木津川の河川敷は木々が皆伐された上、架橋工事中で環境がよろしくない、鳥のいるところが無いんだもの、クサシギがいたけど。
 ここでめげてはいけない宇治川が控えている、ところがまたなんの影響か今期はカモが少ない、その上遠い。それでもみなさんマガモ、コガモ、ヨシガモ、カワアイサと楽しんでおられる。
 いよいよ桂川、でてきてくれよ、ベニマシコ !! まぁ直近の生態調査ではカシラダカやシメがそれなりにいたので…、それにノスリは確実に見ていただけることだろう。とにかく個体数が多いというのは観察会としては盛り上がる。そんなこんなで京都支部、新春第二弾、人気の探鳥会は無事終わった。もう 2種類ほど猛禽がほしいとろだったけど、これだけはどうしようもない。
            三川合流探鳥会 (1月3日)

●見聞きした鳥
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、カワアイサ、ミサゴ、トビ、ノスリ、キジ、オオバン、ケリ、クサシギ、イソシギ、ドバト、キジバト、カワセミ、コゲラ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ。アオジ、アトリ、カワラヒワ、ベニマシコ、イカル、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス 48種 (含ドバト)

      (写真はクリックすると大きくなります)

         次の観察会は「探鳥会ガイド」をクリック

カテゴリーの最近の記事

2件のコメント

  1. sohet

    Unknown
    ここでクサシギが見れたのは意外でしたが、後で考えてみるに、宮前橋の上流で工事を始めたので避難しているのでしょうね、おそらく。

  2. bulbul

    Unknown
     何年もこの辺り見てますけど初めてのような気がします。前日の巨椋でも見かけました。昔は古川でよく見られましたけど、これも久々でした。良いことなのかどうなのか ?

コメントは受け付けていません。