8時10分、西京極駅に到着、天気は霧雨混じりの雲天、9時13分、悪い天気の中 7名+担当1名が集合。探鳥会スタート。
先ずは天神川の橋、上流がわ遠くにカルガモが多数、コサギ1を見る。トイレ前で簡単な挨拶とコースの注意点を説明後桂川へ。堤防をこえ河川敷で違和感『静か過ぎる』モズの高鳴き、ジョウビタキの声が全くしない。
阪急の橋をくぐり抜け下流へ向かう、耳が慣れてきたのか徐々にアオジ、ホオジロ、遠方のジョウビタキのが聞こえ始める。桂大橋(ここより保護部Tさんと合流)まで来るとカモ達が良く見える。ヒドリガモ、カイツブリ、カワウ… 。しばらく観察してるとテトラポットにカワセミも止まる。
(なにか他のカモとの交雑なのかあるいは種内変異なのか外見ではわからないことが多いそうです)
JR橋上流で単独のキンクロハジロ?が着水、スコープで見ると「嘴が長い、全身が赤茶けてる」と判別に悩む(画像の個体)。河辺まで降りヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、コガモ、キンクロハジロの群れを観察。久世橋で昼食後5名が離脱2名+担当で久我井堰へ向かう。オオバン5、ハシビロガモ、ホシハジロ、がリストに加わる。14時30分、鳥合わせして解散、後はバス、徒歩、自転車それぞれの方法で帰路についた。
桂川探鳥会 (11月9日) A.O wrote
●見聞きした鳥
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス 34種
次の観察会は「探鳥会ガイド」をクリック