松尾橋(桂川右岸)のたもとで鳥あわせ
この日は10月もすでに後半にさしかかっているにもかかわらず”秋たけなわ”などとはいい難い一日で、日差しも気温も夏の様相であった。集合地の阪急「西京極」駅をあとに歩きだすとすぐに天神川の橋にさしかかる、ここはこの探鳥コースのひとつのポイントでもある、カルガモ、コサギ、ダイサギ、カワセミなどが見られた。運動公園を経ていよいよ桂川左岸堤防である、まえにここらでジョウビタキが見られた、だからと言って今日もまた出会えるわけでもなく、やたらあちこちで高鳴くモズたちを見る。近隣の人たちが持ち込んだものだろうがコスモスが青空に映える。
ショウドウツバメが飛んでいる。コシアカツバメも混じってる。河畔林にイカル、オギに移動中のノビタキ、期待はふくらむがどうも小鳥たちが少ない。
いよいよ次のポイント、水鳥…? フライ・フッシングの練習をするグループ、我々にとっては実に目障りな存在、鳥たちを追い払っているとしか見えない、でもイソシギがいた。コガモの小群、それにしても鳥影が薄い、みんなの口数が減る、ノスリ !! 遥か高空を凝視する。ほんの少し盛り上がった。
ここらから上野橋を渡って右岸から川を見る、若いイカルチドリが 2羽、ときたまメジロやエナガの声も聞かれる、ゴールの松尾橋あたりの河原ではたくさんの人たちがバーベキューなどをして遊んでいる、素晴らしい行楽日和である。カワラヒワの声がした。木蔭で鳥あわせをして解散した。
桂川探鳥会 (10月19日)
●見聞きした鳥
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、トビ、ノスリ、イカルチドリ、イソシギ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ヒバリ、ショウドウツバメ、コシアカツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ノビタキ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ、イカル、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス 33種
おまけ: 解散後我々担当者は嵐山まで歩いた、渡月橋あたりにはヒドリガモ、オナガガモの群れ、ほか、アメリカヒドリらしい個体も見ています。
ダイサギとコサギ
コサギ (Little Egret) Egretta garzettaコウノトリ目サギ科
亜種: 日本産は基亜種 E. g. garzetta のみ
異名: しらさぎ(北海道、岩手、秋田、山形、群馬、千葉、埼玉、山梨、大阪、兵庫、石川、徳島、愛媛、福岡、熊本、宮崎、鹿児島)、いつぱいさぎ(岩手、山形、宮城、福島、茨城、新潟、和歌山)、さぎ(青森、岩手、秋田、山形、山梨、石川、富山、岐阜、島根、大阪、奈良、愛媛、大分、宮崎、徳之島)、なはしろさぎ(岩手)、ひめしやぎ(富山)、へぼさぎ(愛知)、はかさぎ(鹿児島)、せせりさぎ(三重)、ねこさぎ(島根)、けりどり(愛媛)、かわさぎ(長野)、しまめぐり(徳島)、まーさぎ(奄美)、さーじやー(沖縄島)
大きさ: L61 W98
次の観察会は「探鳥会ガイド」をクリック