メニュー 閉じる

八幡山タカ渡り探鳥会

     八幡山の観察地点からの眺め(遠くにある山の左はしが猪子山)

 京滋のタカ渡り一斉調査の一環として行われた探鳥会です。調査地としては初めての場所でしたが、ミサゴ(3)、ハチクマ(29)、オオタカ(1)、サシバ(104)、SP(5)総計142羽のほとんどが10時まで西へ向かって飛びました。とくに観察を開始した直後の塒だちはすばらしい光景でした。
 サシバが琵琶湖を渡っているのかを見定めれば良いなと思って別に観察場所をもうけ担当者のひとりが一日中がんばって見ていたのですが、残念ながらいまいちはっきりした結果は得られませんでした。
 蛇足ですが巨大なナメクジがいました、ヤマナメクジ (?)で良いのでしょうか。 9月23日(火・祝)

●見聞きした鳥
アオサギ、ミサゴ、ハチクマ、トビ、オオタカ、ツミ、サシバ、キジバト、ハリオアマツバメ 4、アカゲラ、コゲラ、ショウドウツバメ 多、ツバメ、イワツバメ 多、ヒヨドリ、キビタキ、エゾビタキ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブシガラス 24種

           巨大なナメクジ

         次の観察会は「探鳥会ガイド」をクリック

カテゴリーの最近の記事

4件のコメント

  1. bulbul

    Unknown
     この写真の左手上空あたりに柱ができてそのまま長命寺側へ流れます。近江八幡市街は手前の町並みから右手に広がるのですがこちら側のタカの通過はほとんどありませんでした。

  2. bulbul

    Unknown
     ところが必ずしも八幡山やないかも知れません、八幡山と長命寺山との間、あるいは長命寺山のさらに琵琶湖側を通過してる可能性もあるようなんです。

コメントは受け付けていません。